TECHNIQUE建築仕様
内部仕様

01無垢材フローリング無垢フローリング、自然木、無垢床のぬくもり
クラッセホームでは、無垢フローリングを標準採用しています。しかも、どの床材を選んでも定額制でお選びいただけます。床材の種類は時期により異なる事がありますが、現在はパイン、カバ、アカシア、桜、安曇の松、ラスティック銘木フローリングの6種類です。深みのある落ち着いた色合いと、高い耐久性の自然木のぬくもりを体感して下さい。

02エッグウォール壁 卵の力が生きている「エッグウォールの壁」
卵殻が持つ気孔の力で空気浄化
エッグウォールとは、卵の殻からできた壁紙です。この卵の殻の気孔の力で理想的な「機能壁」の能力を発揮してくれます。調質・消臭・脱臭効果があり、湿度を一定に保ってくれるという優れものです。また、リコルク壁紙も同様の効果があり、上質感が漂うインテリアに仕上がります。

03珪藻土漆喰塗壁珪藻土塗壁「エターナルアース」で健康空間を
エターナルアースは未焼成の非結晶性シリカ(発がん性の恐れのない)未焼成珪藻土の塗り壁です。エターナルアースも多孔質で有害物質や生活臭等を吸着し、調湿する機能壁で、健康空的な毎日を送ることができます。また塗壁の変化に富んだ陰影により、やさしい光を演出することが出来、上質な空間を演出します。

04珊瑚の塗壁 珊瑚の塗壁…「珊瑚のいぶき」
クラッセホームでは、沖縄の海から許可を得て採取した「風化珊瑚礁」を原材料とした天然の塗壁「珊瑚のいぶき」を採用しています。珊瑚の特徴は、多孔質で調湿・消臭効果に優れている事は勿論、ホルムアルデヒトなどの揮発性有害物質を吸着し、たばこやトイレの嫌な匂いを吸ってきれいな空気に浄化してくれます。
この珊瑚を原料とした「珊瑚のいぶき」は、夏は湿気を吸収し冬は水分を放出する調湿効果が特に優れており、マイナスイオンの発生効果も注目されています。
珊瑚に囲まれたような空間で、健康的な毎日を過ごしてみませんか?

05 オリジナル建具 こだわりの造作家具及び木製建具
クラッセホームでは、洗面化粧台、ダイニングテーブルからキッチンまで、オーダーメイドの造作家具をお造りします。お客様だけの家づくりにぴったりのオーダーメイド家具は、デザインから素材まで自由に選ぶことが出来る最高のこだわりです。
思いっきりわがままを言ってみて下さい。魅力的な空間を、オーダーメイド家具で演出して見ましょう。

06適切な照明プランやさしい明かりの灯る、心穏やかな空間を。
普段家にいる時間は照明をつける時間帯が多いもの。
設計士が間接照明を使ったやさしい光のご提案を行います。