Flow施工の流れ
FLOW 01お問い合わせ
完成見学会、OB客お宅見学会に参加、WEB閲覧などを通して、クラッセの家づくりを知っていただきます。
FLOW 02家づくり図書室に参加
家づくりって誰でも最初は初心者です。
プランニング、デザイン、構造、素材、土地の選び方、資金計画、収納計画など、ご自分のペースで気になること、不安なことを解決していきましょう。
FLOW 03出会い・ファーストプランのご提案
■ヒアリング
お客様のご要望を伺い、家の簡易プランで資金計画をシミュレーションし、生活設計をご案内いたします。住まいのイメージや新築にかかる総額の把握と、家づくりの進め方についても併せてご確認いただきます。
土地がお決まりの方は敷地にどんな家が建つのか、要望に合う建物が敷地内に実現できるか、要望を叶えるために費用がどのくらいかかるのか、ファーストプランを基本として家本体だけでなく、建築の総額(引っ越し、家具など、家づくり全体を通してかかる費用)を算出し、無理のない住宅ローンの返済金額についてシミュレーションします。
土地がお決まりでない方は資金計画を行い、土地にかかる費用とお客様のご希望を叶える暮らし方とのバランスを考慮しながら、土地選びとファーストプランをご提案いたします。
■一緒に家づくりをするために あなたのこと家族のことを知りたい
好きな食べ物、趣味、落ち着く場所、行ってみたいところ、小さいころ好きだったこと、・・・
家づくりに関係あるのかな?と思うことが、家づくりにはとても大切です。
ご夫婦でも嗜好は違いますし、年齢によって、大人と子供でも違います。でも建てる家は一つ。家族みんながストレスなく過ごせるような空間をつくるためにはどうすべきか・・・何を優先したらいいのか?間取りで解決するのか?色で解決できるのか?
私ブランドの家づくりをするために、わいわいがやがや、おしゃべりしながら、楽しく打ち合わせをしていきましょう。
FLOW 04間取り
ご提出いただいたヒアリングシートをもとにさらに具体化していきます。
今まで気になっていたいろいろな写真、メモ、画像などのイメージbookをもとに、あなたの叶えたい暮らし方をたくさん設計士に伝えましょう。
必要な部屋数や広さ、光や風の入り方、暮らしの中で優先したい動線はどこなのか?
クローゼット、押入れなど多ければいいというものではありません。適量な収納計画もこのタイミングで行っていきます。
またお子様の成長とともに変化する10年ご20年後のライフスタイルも考慮し、暮らし方の変化を見据えたご提案もさせていただきます。
FLOW 05デザイン提案
間取りに合わせて、外観デザイン・内観デザインを進めていきます
お客様のご要望に、プロの経験やアドバイスをプラスしていきながら、一緒に進めていきます。
3Dパースを使って、平面では把握しにくい空間を立体的にシミュレーションしますので、完成イメージがわかりやすく、お客様にご好評をいただいています。
FLOW 06確認申請
確定した図面に基づき、建築基準法に沿った確認申請他各種申請をお客様を代行して行います。
FLOW 07地鎮祭・近隣挨拶
敷地の地縄張にお立会いいただき、建物の位置をご確認いただきます。
地鎮祭では、土地をお祓いし、工事の安全と家内安全を祈願します。
工事着工の報告と、工事へのご協力をいただく為、お施主様と一緒に近隣へご挨拶にうかがいます。
FLOW 08近隣への配慮
工事は住宅地で行うことが多いため、ほこり、騒音など近隣への配慮が欠かせません。
外で遊んでいる子供、夜勤で日中は自宅にいる方、病気の方など様々な状況で皆さん暮らしていらっしゃいます。我々施工業者が近隣の方にまめにお声がけをすることなどで、工事中のトラブルを軽減できればと考えています。
FLOW 09上棟
いよいよ構造体が完成します。今まで図面で平らだった家が、大工さんの手によって柱が一本一本建てられ、夕方には立体になります。雨が降っても構造体が濡れないように、クラッセでは上棟日に屋根防水まで行います。
FLOW 10手形式
家の中で一番大きな梁に家族みんなでメッセージを書いたり、手形を押します。いつまでも仲良く、健康で楽しく過ごせる様思いを込めます。
FLOW 11立ち合い検査
工事がすすみ、だんだんカタチができてきたら、実際の高さや位置が分かってきます。
図面では気づかなかったことや、電気のスイッチ、コンセントの位置なども再確認できます。快適な暮らしのために参加しましょう。
FLOW 12完成・引渡式
ついにマイホーム完成です。私たちらしく暮らす素敵な家ができました。引渡し式の後は、引渡し書類の確認と設備の使い方の説明があります。メーカーの人が来てくれるから分かりやすいし安心できます。
FLOW 13アフターサポート
お引渡しのあと、末永いお付き合いが始まります。
1ケ月、6ヶ月、1年、2年~10年と定期点検を行います。最長60年保証も付けられますので安心です(外部保証、加入有償)
また季節のイベントや、木工教室など家族で参加できるイベントもご案内しています。
クラッセパートナーの皆さんとの時間を楽しくお過ごし下さい。