TECHNIQUE建築仕様

基本構造

01耐震性耐震等級3が標準仕様。
地震から家族の生命を守る家。

耐震等級とは、地震に対する家の強さを3段階であらわします。
クラッセでは最高等級である「耐震等級3」を基準としております。等級3は等級1で想定する地震の1.5倍に耐えられる強さであることを示します。

構造計算

全棟、プランの段階から構造計算(許容応力度計算)を行います。全ての梁・柱を検証し、家の骨格を安全にご提供しています。

02高断熱・高気密 部屋間の温度差が少なく、
一年を通して居心地のよい空間。

窓などの開口部や壁、床、天井をしっかりと断熱・気密施工した高断熱高気密住宅では、室内の温度差が少なくなり、一年を通して快適な温度の居住空間になります。
熱の出入りが少なくなるので、冷暖房の効きが良くなり、冬も夏も少しの冷暖房エネルギーで快適な暮らしが実現します。

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「パッシブデザインや高気密高断熱で得られる省エネ」と「太陽光発電などの創エネ」の効果を組み合わせて「住まいの年間一次エネルギー消費量」を正味ゼロ以下にする住宅のことです。
※一次エネルギーとは、石油・天然ガスなどの化石燃料や水力、太陽エネルギーなど、自然界に存在するものから得られるエネルギーのことです。一次エネルギーを加工して得られる電気などは二次エネルギーと呼ばれています。
クラッセのZEH目標について