classe のすべての投稿

知ってますか?タクシーの定額乗り放題『タク放題』

64歳以下10,000円/1ヶ月
65歳以上 8,000円/1ヶ月

12月末までの限定実証実験で、残すところあと2ヶ月。
午前10時から午後5時まで
3キロ以内でタクシー定額乗り放題!
静岡のような地方都市は車が無いととても不便!
そんな不便を解消できるような実証実験ですが、期間延長もあるかも?らしいです。
実験では葵区の一部のエリアが対象ですが、市内全てでこんなサービスが使えたら便利ですよね!

詳しくはコチラ
https://www.shizuoka-taas.com/takuhodai/

日頃の備え

台風15号の後、日頃の備えの大切さを感じた方も多いと思います。弊社では住宅の引き渡し時の取り扱い説明をしていますが、もう少し丁寧な説明の必要性を感じました。
災害時も含め、こんな時どうする?という家での行動について、見たり聞いたりした実際の経験を基に何回かに分けてお伝えしていきたいと思います。
まず初めに

~トイレ編~
①リモコンが作動しない!という場合
リモコン内の電池切れという場合が多いので、まず電池のお取替えをお願いします。(単3や単4電池)

②停電
水は使用できる場合
タンクの横に3~4㎝の蓋がついているので開けてレバーを下げる。又は引き出して下に引いて流す。

③断水の場合
水がある場合 ・バケツなどで、水を流す。水封がないと臭気が上がるので水は溜まっているようにしてください。

【水の使用量を少なくする工夫】
・使用済のトイレットペーパーは便器内に捨てないで、別にためておいて処分。
・可能なら、複数人分をまとめて流す

【水がない場合】
・簡易トイレを便器にセットして使用
・ビニール袋に新聞紙・ペット用シート・紙おむつを敷き、便器にセットして使用

この他に、キャンプ用のポリタンク・発電機が役立った方、お子さんの部活用のウォータージャグは蛇口がついていて、キッチンで使うのに便利だったという、水にまつわるお声もありました。

雨水タンク

先日の台風で、水の大切さを改めて感じた方も多いと思います。
飲み水にはならなくても、手洗いやトイレには利用できる、雨水タンクを設置するのも災害の対策になるかもしれません。
雨樋を利用するだけなので、タンクを置くスペースがあれば設置はそれ程難しい事ではありませんし、静岡市では助成金もあります。
タンクの形も大きさも様々ありますから、ご自宅の雰囲気に合わせることもできます。

『全国旅行支援』について

連休明けにスタートする、『全国旅行支援』について、
きれいにまとめている画像を見つけたのでシェアしますね。

これまでの県民割とは違い、
旅行代金が40%オフ。割引上限額は最大8,000円/泊。
さらにクーポンが平日3,000円/泊もらえます。

例えば、平日の2泊3日、交通付旅行なら、
実質割引は22,000円/人。

さらに、割引額をアップさせるには、
『全国旅行支援×楽天トラベル』の組み合わせです。

「5と0のつく日」の5%OFFクーポンを使えば、高級宿・温泉宿が5%OFF。

さらには、はじめて利用する場合は、楽天ポイントが1,000ポイントもらえます。

クーポンは先着限定があるので、気になる人はさきにクーポンだけ
受け取っておいてくださいね。

▼クーポンはこちら▼

利用にあたっての注意点として、割引対象は、

東京都以外:10月11日からスタート
東京都のみ:10月20日からスタート

条件は、

ワクチン3回目接種証明
または、陰性証明が必要

https://travel.rakuten.co.jp/camp/50luxday/?l-id=topC_ichioshi_c_50luxday

条件はありますが、過ごしやすくなるこれからの季節・・・お出かけの予定のある方は検索してみてください!

「孫休暇」制度

宮城県は県職員が孫の育児のため取得できる「孫休暇」制度を来年1月に導入する。という今朝のニュース。
共働き世帯が増える中、祖父母も孫育てに参加し、家族や地域で子育てをするという村井嘉浩知事の発想はおもしろいなと思いました。知事自身自らの体験から生まれた祖父母育児休暇らしいですが。
新たに新しい事を発想したり、発見するのはなかなか難しいことなので、身の回りにある、ありそうでいてなかった事に着目することの大切さを感じたニュースでした。

台風15号

台風が過ぎ一週間がたとうとしていますが、普段の生活を取り戻すにはまだまだ時間がかかりそうです。
断水、床下・床上浸水、土砂崩れ、道路の陥没、そしてあまり報道されていませんが、車の浸水被害も多いと聞いています。被害を受けた皆様が一日でも早く日常を取り戻して頂けるよう願っています。

こどもみらい住宅支援事業の申請が延長❗️

コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」(令和4年4月26日原油価格・物価高騰等に関する関係閣僚会議決定)を受けて、原油高・物価高騰による住宅価格上昇への対策として、子育て世帯等による省エネ住宅の購入支援等を継続的に実施するため、令和3年度補正予算542億円に加え、令和4年度予備費等において600億円を措置し、「こどもみらい住宅支援事業」の申請期限を令和5年3月末まで延長となりました。

新築だけでなく、リフォームにも適応されます。

子供部屋をリフォーム!

10帖の1部屋を2人で使えるように子供部屋をリフォーム! 洋服箪笥を撤去、クローゼット収納とオープン収納を設置して、部屋を広く使えるようにしました。

男の子の部屋なので、棚柱などの金属部分をブラックにしたり、有効べニアをポイントに使用してカッコよさを演出しました。さらにアクセントクロスで部屋を引き締めています。

改装前

地鎮祭

簡略化して地鎮祭を行わない場合もあるようですが、、 昔からの慣習にはそれ相応の意味があるもの。 今日は特別に、神主さんだけでなく巫女さんも来てくださいました。

〜写真は四方祓いの儀〜

屋根葺き替え工事

近年の激しい風雨に耐え切れず、経年劣化も重なってトップライトからの雨漏りが原因で、瓦がずれる事態に!
重い瓦屋根から、軽い板金屋根に葺き替えを行いました。
トップライトのある場合は特にコーキング切れなどの定期的なメンテナンスが必要です。
また破風板などの塗装の剥がれが原因となって雨漏りする場合もありますので、
窓廻りのコーキングは10年くらい塗装は5年~10年くらいを目途に、時々家を眺めて見てくださいね。
(同じ部位でも、西日がよく当たるところの方が劣化が進みがちです。)
『メンテナンス費の出費を考えて、まだまだ大丈夫と自分に言い聞かせていた』と今回のお客様はおっしゃっていましたが、
こういうふうに思ってしまうお客様は結構多いようです。ただ状態がひどくなる前にメンテナンスをする方が、事態がひどくならず費用をかけずに、家をキレイな状態で保てます。

施工前

施工後